今回は、以前行った福音鈴に関するアンケート結果を掲載します。
◆福音鈴に関するアンケート調査
このアンケートは今から2018年秋(約1年半前)に実施したアンケートです。
実際に福音鈴を導入していただいてお客様(お店)に回答いただきました。
◆当時のお客様の声
◎英語、中国語や韓国語など多言語のPOPがあると大変ありがたい(観光地土産店ほか)
◎限定色の黄金色が圧倒的に売れます。(和雑貨店ほか)
◎鈴だけでの販売をしてもらいたい(ECサイト運営)
◎小ロットでお店オリジナルの製作をできたら作りたい(和雑貨店・観光地土産店など)
◎ご当地のストラップが製作できると良い(雑貨・アクセサリーショップ)
◎他の縁起物または縁起物ではない(例えば海系)デザインがあったらいい(各種店舗や卸売業など)
この他、パッケージは不要なので、もう少し価格を抑えて欲しいというご意見、
それとは反対にパッケージがあるから販売しやすいという声も多くありました。
◆今日までに変化したこと
このアンケート結果をもとに、いくつかのことを実行しました。
◎英語・中国語で、福音鈴の色別の意味を説明したPOPを準備
◎限定色での販売だった黄金色が定番商品としての取扱いを開始
◎動物園や水族館のいきものをデザインした鈴『癒しのどうぶつ鈴根付』を販売開始
◎小ロットでオリジナルを製作できる『水琴鈴オリジナルデザイン』を開始
◎『日本全国ご当地鈴プロジェクト』にて各地のご当地デザインを製作
最近では、展示会等の出展を控えているため、お客様の声を聞く機会が少なくなりました。
またこのようなアンケートを実施していきたいと思います。
何かご意見やご希望などございましたらお気軽にご連絡ください。