今回は、和の小物・勾玉盛り塩皿をご紹介します。
◆勾玉×盛り塩で開運・魔除け
災難や悪霊を払う魔除けのお守りとして身につけられてきた『勾玉』と
魔除けや厄除けの意味をもち、その場所を清めることかがあると言われる『盛り塩』
古より伝わる開運アイテムが融合して、1つとなりました。
◆天然石の効果もプラス
最大の特徴は、天然石を練り込んでいるということです。
陶器の製作では、焼成時の割れなど、不良の原因にもなるので、鉱石を混ぜることはありません。
本来は、いわゆる不純物として取り除くべき存在です。
しかし、本商品では天然石を粉体になるまで細かくし、生地に混ぜ込んでいます。
これにより天然石のもつ意味合いも持ち合わせ、付加価値の高い商品となります。
ラピスラズリ 聖なる石と呼ばれ、魔除けや厄除けにも効果を発揮するといわれております。
ヒマラヤ水晶 霊山ヒマラヤのエネルギーはあらゆるものを浄化するといわれております。
◆国産のこだわり
生産は、日本有数の陶磁器の産地として知られる岐阜県産・美濃焼です。
鮮やかな瑠璃色がとてもきれいな『るり』と
表面に浮かぶ美しい網目紋様が特徴的な『しろ』の2種類をご用意しています。
その洗練されたデザインはインテリアとしてもオススメです。